YouTube配信は飲食店の集客に効果がある?

飲食店

一昔前であれば「集客」と言えば、情報誌に広告を打つのが主流となっていました。しかし、最近では動画サイトが発達したことによって、無料で店舗の宣伝を出来る時代となってきています。

ただ、今まで動画を触ったことのないかただと「どうやってやればいいのか?」「本当に効果があるのか?」ということが分からないことでしょう。その為、動画を使った戦略は難しいと思い込み、効果があるにも関わらず一歩を踏み出せない状況に陥っているケースが非情に多いです。

そこで、この記事では、動画を使った集客方法について詳しく解説していきます。

YouTubeでの集客は効果あるの?

動画を使った集客で一番お勧めなのは最大規模を誇っているYouTubeです。YouTubeは、今や誰もが見る動画サイトですので、幅広い年齢層、そして、多くの方々にアピールすることが可能となっています。

ただ、ここで気になるのが効果についてです。いくら、たくさんの人に見られたとしても、集客効果がなければ意味がありません。さて、この効果についてですが、やり方によっては効果を期待できるという返答が良いでしょう。

というのも、動画をあげたところで、それがターゲットの心に響くものでなければ、意味がないからです。例えば、お店の動画を上げた時に「私たちの店舗は良い店舗です」といった単純な紹介だったらどうでしょうか。

これに興味を持つ人はほとんどいないでしょう。

でも、この動画でお店の人気メニューや調理方法が公開されていたらどうでしょうか。おそらく、多くの人が興味を持ってくれるでしょう。

そして、それが来店動機となって実際に足を運んでくれるようになるというわけです。よって、動画を作る目的、動画を使って発信したいメッセージについては、しっかりと練る必要があると言えます。

飲食店紹介動画の基本要素

では、飲食店の紹介動画を作るとき、何を考えて作っていけば良いのでしょうか。

まずは、抑えるべきポイントを紹介していきます。

お店の雰囲気

店内の様子、または外観の撮影を行って、まだ来店していないお客さんに対して店舗のイメージを知ってもらうことは大切です。

スタッフの笑顔

どのようなスタッフがいるのかを伝えることで集客率は変わってきます。スタッフが並んで笑っているようなシーンが動画に収録されていれば、お客さんは安心して足を運んでくれることでしょう。

場所の紹介も忘れずに!

店舗の場所、さらには道順が収録されているといないでは、実際の来店率に大きな影響がでてきます。簡単な地図を用意したり、実際に近い駅からの道順を動画に撮って映像で伝えると効果は大きいでしょう。

YouTube動画のメリットと投稿ポイントとは

では、前項3つのポイントを押さえた上で、どのような動画を作るのが良いのでしょうか。

ここでは、集客効果のある動画のポイントを紹介していきます。

プロの技を収録した動画

普段、お客様から厨房の様子は見えません。でも、料理が出来上がるまでの過程において、料理人の技が使われていることは間違いないでしょう。ただ、料理人からしてみれば「こんな当たり前なんだけど…」と思ってしまい、動画で披露するまでもないと思うこともあります。

でも、それはプロだからの考えであって、素人のお客さんには「素晴らしい技術」として映るのです。野菜を切っている様子であっても十分だと考えられます。こう考えると動画のネタに切れることはないですし、動画作成に関しても簡単に思えてくるのではないでしょうか。

職人の技シリーズとして、調理過程をアップする他、例えばお肉が焼ける音などを動画で公開することによって、視覚だけでなく聴覚にもアプローチすることができるために、大きな集客効果を得ることが期待できます。

プロならではの盛り付けを披露

飲食店で提供されている料理の多くは、盛り付けにもこだわっていますよね。中には、お客さんが「これはどういう方法で盛り付けているのだろうか」と不思議に思うほど素晴らしいものもあります。

そういう盛り付けを動画で公開するのも一つの手段と言えるでしょう。職人が技を使って華麗に盛り付けていく様子は多くの人々の心に響くに違いありません。すると「実際に食べてみたい」と思ってお店に足を運んでくれるというわけです。

集客だけではなく採用にも使える

基本的に、動画をアップする理由は集客を狙ってのものですが、少し視点を変えて動画を作ることによって採用にも役立てることが可能となります。ご存じの通り、今の飲食業界は人手不足に悩まされています。

求人サイトに広告を出しても面接希望者が0ということも少なくないでしょう。この原因の一つに「どういう仕事か分からない」「自分にできるか不安」といったものがあります。だから、動画を使ってスタッフの1日を紹介することで、求職者の不安を消すことも可能です。

また、その動画の中で、いかに楽しい職場であるかをアピールすることができれば、今まで求人サイトにだしても反応がなかったような店舗でも、多くの求職者から連絡がくることも珍しくはないでしょう。

YouTube動画をアップする際の注意点

動画の内容について前項で説明した通りです。でも、これだけでは人に見てもらうことはできません。なぜなら、人は興味を持たないものは見ないからです。つまり、YouTubeに動画をアップする時の「タイトル」が重要になっているわけです。

このタイトルの付け方によって、動画の閲覧回数は大きく変わってきます。

でも、文章を書くことは難しいので、そう簡単には出来ないですよね。そういう方は、以下のポイントを意識してみて下さい。

  • お店の場所はどこなのか?
  • 動画で紹介されていることは?
  • この動画を見ることでのメリットは?

3つのポイントさえ押さえれば、誰でも簡単に人の目につくタイトルを付けることができます。例えば…

【新宿駅から徒歩3分】たった3分で可愛いフルーツ盛りが完成するシェフの早業

などです。

このキャッチコピーでは女性に見てもらうことを意識しています。だから「かわいい」「フルーツ」という言葉を入れているわけです。このようにターゲットが興味を持つワードを入れるのも非常に効果的です。

あと、せっかくYouTubeを使うのであれば、インスタグラムも併用することをお勧めします。飲食関係になってくるとお客さんはインスタグラムで情報を探したりするので、YouTubeに投稿した動画のURLをインスタグラムに貼りつけると良いでしょう。こうすることによって、YouTubeだけでなく、インスタグラムからの集客経路を作ることが可能となっています。

もちろん、こういった貼り付けに関しては1つのSNSだけでなく、フェイスブックなどお店でアカウントを持っている全てで行った方が効果的になるのは言うまでもありません。

慣れるまでは少し面倒に感じるかもしれませんが、SNSの扱いはお店の女性スタッフであれば、比較的誰でも詳しいでしょうから、担当を任せてしまえば、問題なく導入できると思います。

飲食店紹介動画5選

採用目的

https://youtu.be/CydkkbPeZfk

店舗の様子を紹介しながら、スタッフ同士のミーティングの様子が収録されています。また、各スタッフから求職者へのメッセージも発信されているので、興味を持ってくれる人も多いことでしょう。

動画の時間も3分と短くまとめられている為に、見る方もそれほど苦痛ではありません。スタッフたちの笑顔が印象的な良い動画と言えるでしょう。

仕込みの様子を公開

https://youtu.be/kbynXFdt9Ro

普段、お客さんに見せることのない、仕込みの様子を公開している動画となっています。単純に仕込みの様子を公開するだけでなく、スタッフの店舗や料理についての想いを語っているメッセージ型となっています。

だらだらと動画を収録しているようにも思えますが、お客さんへのメッセージがあることによって、料理人の人となりが分かる為に、共感して一度足を運んでみようと思うお客さんも少なくはないでしょう。

職人の技を披露!

https://youtu.be/6dSGeJwKCzQ

これは、店舗側が撮った動画ではなく、お客さんが撮った動画となっていますが、職人の技が分かる素敵な動画となっています。この動画の場合、お好み焼きが焼ける「音」もクリアに収録されている為に、食欲がそそられますね。

動画を見てもらえれば分かると思いますが、凝った編集もありません。それでも、このようにターゲットに対してアプローチできるので、実に良い見本と言えるかもしれません。

調理過程を公開!

https://youtu.be/1aRU_YJz_go

単にたこやきを焼くだけの動画ですが、これもプロの技が凝縮された動画となっています。このように「どうやって料理ができているのか」を伝える動画というのは、集客理由に繋がりやすいです。

シンプルイズベストといった言葉がありますが、シンプルな動画こそ飲食店の動画には向いていると言えるでしょう。

圧倒的な技を公開することでのメリットとは?

https://youtu.be/H4OuJrNXl0o

この動画はかなり有名なので知っている方もいるかもしれません。

屋台でお好み焼きを焼く動画なのですが、思わず息をのんでしまうほどに華麗な技が1秒1秒に詰まっています。

人は料理を目で楽しみ、舌で楽しむものです。つまり、それだけ「視覚的要素」は重要であると言えるでしょう。店舗において「ちょっとした技」があれば、それを是非動画で公開してみましょう。

プロの技であれば、人々の目に触れて、色々なツールを通じて露出していくことは間違いありません。

まとめ

以上が、YouTubeを使った飲食店での集客のポイントとなっています。動画を撮ったことの無い方だと難しく感じると思いますが、まずはやってみて下さい。きっと、思ったよりも難しくないでしょうし、思っているより大きな効果を得ることができるはずです。

▼飲食店経営に関するおすすめ記事


【店舗経営においてはPOSレジが欠かせない】

店舗を経営するにあたって、今やなくてはならないのが「POSレジ」です。POSレジ一つで日々の業務効率化だけでなく、売上管理・分析等を行うことが出来ます。

現在はiPadなどを用いた「タブレット型POSレジ」が主流になっており価格も月々数千円~で利用出来るようになっています。機能性も十分に高く、レジ機能はもちろん、会計データの自動集計により売上分析なども出来るため店舗ビジネスをトータルで効率化させることが出来ます。

「機能を使いこなせるか不安」という方には、操作性が高い「ユビレジ」がおすすめです。業種を問わず累計3万店舗以上で導入されているタブレットPOSシステムで、月々6,900円(税別)からご利用いただけます。

実際の操作方法などが気になる方には無料のオンラインデモも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

▶︎無料オンラインデモで操作性を確かめてみる