カフェの仕入先はどこが一番いいの?効率良い仕入れ方法や仕入先とは

開業・経営

個人店からチェーン店までいまやいたるところにあり様々なニーズを満たしているカフェですが、カフェを開業している場合、仕入先など思い悩むことがあります。

コスト面はもちろん、無駄がなく効率良く必要なものを仕入れるため、カフェの経営者としては考えるべきことは多いものです。

今回は、カフェの仕入れ先はどこが一番いいのか、効率良い仕入れ方法や仕入先について見ていきましょう。

カフェ運営で必要な備品とは

飲食店ではお客様が使うものからキッチンやホールで利用するものまで、様々な備品や消耗品が必要となります。

カフェを運営するときも例外ではなく、あらゆる備品、細かいものが必要になります。

また、カフェで必要な備品は置き場所によってわかれます。以下がカテゴリ別の備品一覧となります。

キッチン・カウンター

  • コーヒーメーカー、コーヒーミル
  • 調理台
  • シンク
  • 冷蔵庫、冷凍庫
  • 製氷機
  • コンロ、ガス台
  • ジューサー、フードプロセッサー
  • 食器洗浄機(必要あれば)
  • 炊飯器
  • 調理器具(包丁、まな板、菜ばし、トング、フライパン、鍋、ザル、ボウル、キッチンタイマー、サランラップ、アルミホイル、など)
  • 食器棚
  • 食器類(カップ、グラス、ソーサー、お皿、箸、フォーク、スプーン、ナイフ、コースターなど)
  • テーブル
  • イス
  • 観葉植物(必要あれば)

消耗備品

  • 洗剤
  • スポンジ
  • ゴミ箱
  • 掃除道具
  • ペーパータオル(必要あれば)
  • ティッシュ
  • ナプキン

レジ回り

  • レジ、キャッシャー
  • ロールペーパー
  • コイントレー
  • 帳票
  • 電卓
  • オーダー用紙
  • クレジットカードリーダー
  • ノートパソコン
  • 金庫

店内設備

  • エアコンなど空調
  • 音響機器
  • 電話、FAX
  • カーテン
  • ブラインド
  • 照明
  • 看板
  • 玄関マット
  • 傘立て
  • セキュリティシステム
  • 絵画、POP(必要あれば)
  • 雑誌、新聞(必要あれば)

上記は必要最低限のものですので、この他にも必要なものがあればプラスしていく形になります。

例えばですが、ランチタイムに外でお弁当販売をする場合にはプラスチックや紙製のお弁当容器、お弁当を置く台、お弁当を入れる袋、箸、外用のキャッシャー、電卓などが必要です。

コーヒー以外にお酒なども提供する場合は、ビールやウイスキーなどの各種アルコール類、アルコール類に合わせたグラスやコップ、おつまみメニュー、といったものが必要になります。

どのようなカフェにするか?というコンセプトによっても必要な備品はある程度変わってきますので、事前にしっかりとまとめておくのが良いでしょう。

効率よく仕入れるための仕入先選定方法

飲食店であるカフェにとって備品や消耗品は必要不可欠なものであり、揃わないものがあると最悪開店できないという事態に陥る可能性があります。

そのようなことがないよう、信頼がおけて効率良くムダの無い仕入先を選定しておくのはとても大切なことです。

ここでは、効率よく仕入れるための仕入先選定方法について、大切なポイントなどを交えながら見ていきましょう。

カフェに関する経験や知識があるか

備品の仕入先となる業者は様々な飲食店の備品を扱っているので、ある程度業界に精通しているのが望ましいと言えます。

特にカフェに関する経験や知識があると色んなところで融通が効き、先々助かることも出てくるでしょう。

仕入先を選ぶ際は、できるだけ飲食店のなかでもカフェに関する知識と経験があるところが良いでしょう。

フレキシブルな対応をしてくれるか

カフェを開業し日々運営している際、思ってもみなかった不測の事態が起こってしまうことがあります。

備品の在庫が計算と合わず無くなってしまった、思わぬトラブルで備品が破損、紛失したなど、急を要する事態が発生する可能性はゼロではありません。

そんなとき、事態を把握してくれてフレキシブルに動いてくれる業者はありがたく、カフェ運営にとっては救世主のような存在です。

どの程度フレキシブルに対応してくれるか?事前に情報を集めて仕入先を選定すると良いでしょう。

コミュニケーションがスムーズにとれるか

コミュニケーションは他者との関係性構築のために必要不可欠なものであり、信用や信頼感を得るためには重要なことです。

逆にコミュニケーションが不足していたりコミュニケーションがまったくできていない場合、関係性の構築は難しく信用と信頼は獲得できないと言えるでしょう。

コミュニケーションは仕入先選定においても大切なポイントであり、仕入先とのコミュニケーションが円滑でないと思わぬミスやトラブルが起こる可能性があります。

仕入先の担当者はコミュニケーションが円滑か?なんでも話し合える関係性を構築できそうか?など、確認することで思わぬミスやトラブルが防ぎやすくなります。

発注したもの以外の提案力や応用力があるか

発注した備品や消耗品の内容を把握し、的確に届けるというのは業者にとって必要不可欠なことです。

しかし、場合によっては店舗側に対してメリットがある提案や応用などを投げかけてくる業者は使い勝手が良いものです。

備品や消耗品の一つ一つはそれほどコストがかからないかもしれませんが、細々集計するとけっこう大きな金額になってしまうことがあります。

そのようなとき、コストを抑えるような計算ができたり応用ができるようだと信頼性が高まり、次回以降もお願いしようと考えます。

できるだけ提案力や応用力がある業者を選定しておくことが、将来的に店舗にとって大きなメリットとなるでしょう。

カフェのおすすめ仕入先とは

飲食店にとって得意となる仕入先を選定しておくことは重要であり、コスト面や提案、企画などあらゆるメリットを受けられる確率が高くなります。

ここではカフェのおすすめ仕入先についてポイントとなるところをご紹介していきましょう。

業界に詳しい友人や知り合いからの紹介

飲食店業界に詳しい友人や知人に仕入先業者を紹介してもらうというのは、とても安心感があり確実な方法です。

友人や知人が紹介してくれるくらいですので信頼性はもちろん、そこから生まれるご縁によって大きなメリットを受け取れる可能性があります。

飲食店に勤めている、仕入業者に詳しい、飲食店となにかしら取引がある友人や知り合いに声をかけ、相談してみると良いでしょう。

仕入先専門のポータルサイトやネットを活用してみる

インターネット上にはあらゆる業界や業種のポータルサイトが立ち並び、様々なものを探すことができるようになりました。

そのようなポータルサイトやインターネットを活用し、信頼や信用のおけそうな仕入先業者を選別するのも一つの方法です。

すべてが優良な業者とは言い切れない部分がありますので、口コミを確認したり実際に連絡し対応を見ながら選別する、というのが最適な方法になるでしょう。

飲食店の専門誌から探してみる

飲食店にまつわる専門誌は多くの種類があり、一般の方はもちろん飲食業の人間でも必要な情報が掲載されています。

そのような専門誌には仕入業者の広告や紹介が掲載されていることがありますので、細かくチェックして探してみるのも一つの方法です。

ピンときた業者があれば資料を請求したり合い見積もりを依頼してみるのが良いでしょう。

近くで開業しているカフェに直接聞いてみる

もし自分の店舗の近くに開業しているカフェがあれば、その店舗のオーナーに直接仕入先を聞いてみるのも一つの方法です。

いきなり行って聞いてみても不信感を感じさせるだけですので、何回か通いある程度顔見知りになってから確認してみるのが良いでしょう。

紹介してもらうことでなにかしらのメリットがある場合もありますし、お得な情報を教えてもらえるかもしれません。

まとめ

カフェにとって備え付ける備品や消耗品は欠かせないものであり、どこの業者から仕入れるのがコストパフォーマンスが高いか?など考える必要があります。

すべてが優良な業者というわけではありませんので、細かなところもしっかりと確認し、契約することが大切です。

友人や知人に信頼できる業者を紹介してもらうのも良い方法ですので、それも視野に入れながら仕入先を選別していくようにしましょう。

【店舗経営においてはPOSレジが欠かせない】

店舗を経営するにあたって、今やなくてはならないのが「POSレジ」です。POSレジ一つで日々の業務効率化だけでなく、売上管理・分析等を行うことが出来ます。

現在はiPadなどを用いた「タブレット型POSレジ」が主流になっており価格も月々数千円~で利用出来るようになっています。機能性も十分に高く、レジ機能はもちろん、会計データの自動集計により売上分析なども出来るため店舗ビジネスをトータルで効率化させることが出来ます。

「機能を使いこなせるか不安」という方には、操作性が高い「ユビレジ」がおすすめです。業種を問わず累計3万店舗以上で導入されているタブレットPOSシステムで、月々6,900円(税別)からご利用いただけます。

実際の操作方法などが気になる方には無料のオンラインデモも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

▶︎無料オンラインデモで操作性を確かめてみる