飲食店でできる雨の日の集客対策とは?

飲食店

雨の日に来店した女性

 

日本には、一年の中で比較的降水量の多い時期があります。雨の多くなるその時期は、外出を控える方も多いのではないでしょうか。そのような傾向があるために、雨の多い時期には、サービス業の売り上げが低下してしまうことも珍しくないのです。そういったことは、飲食店にとっても例外ではありません。

しかしその一方で、雨の多い時期にも関わらず、来客数に変化のない店舗も存在しています。雨の時期でも売上をキープしている店舗とは、必ずしも立地が良い場所に店舗を構えているわけではありません。雨の多い時期でも売上をキープできるお店とは、雨の多い時期を逆手に取った、なにかしらの対策をしている場合が多いのです。

そこで今回は、雨の日でも来客数をアップさせる飲食店の「集客対策」についてご紹介していきます。雨の多い時期の客足の少なさにお悩みのオーナーは、ぜひ参考にしてみて下さい。

雨の日はお客様の数が減少する?

雨の日が嫌いな男女

一般的に、雨の日は全般的に客足が遠のき、来店数が減少するとされています。雨の日における人の動きの特徴としては、自然と駅チカや駅ナカのお店にアクセスが集中する他、会社や学校から真っ直ぐに帰宅される方、外出を控えるという傾向があります。そのため、お店の立地が駅から離れていたり、アクセスしにくい場所にある場合では、雨に伴いお客様の数も減ってしまうのです。

しかし、「雨の日は客足が伸びないから仕方がない」と割り切ってもいられません。天気の良し悪しは飲食店の売り上げに大きな影響を与えますが、工夫次第で来店数を改善して売り上げを伸ばすことはできるでしょう。実際、雨の日ならではのサービスを実施することで、普段よりもむしろ客足が多いという店舗もあるとされます。

これより以下では、そうした繁盛店が雨の日に行っている集客方法や、雨の日ならでは集客アイデアについてご紹介していきます。

雨の日の集客対策1:雨の日限定サービスを考える

雨の日にゆっくりする女性

雨の日にお客様を獲得するために、雨の日を1つのイベントと考え、雨の日だけの特別なサービスを実施しましょう。すぐにでも取り入れられるアイデアを以下にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

雨の日割引

雨の降った日限定で割引サービスを行えば、新規のお客様を獲得することにも繋がるかもしれません。なぜなら、「普段よりも安い、お得」といった情報は万人に効果があるとされます。これはお店に一度も足を運んだことのないお客様に対しても、興味を喚起する可能性があるからです。そうして来店されたお客様に、お店の雰囲気や味を知っていただくきっかけにもなり、次回の来店に繋げることができるかもしれません。

また、「雨男・雨女には全商品20%オフになる」とネットやメール配信しておくことで来客数を増やせるかもしれません。普段からお店の入り口にも雨の日割引に関するチラシを貼っておき普段来店してくださるお客様の印象に残しておくことで、お客様を呼び込むこともできるでしょう。

雨の日サービスチケット

次回使えるサービスチケットを配布すれば、リピーターの獲得に繋げることができます。その際、できるだけお店の中でも人気のある、自信のメニューをプッシュすると良いでしょう。また、使いやすいドリンクチケットを配布することもおすすめです。とはいえ、常連客でもなければ普段からもらった雨の日サービスチケットを常に持ち歩くことは考えにくいかもしれません。そのため雨の日に来客してくれた方に、その場でメールアドレスやLINEのIDを登録してもらい、雨の日サービスを提供するならサプライズにもなってとても喜ばれるでしょう。

雨の日限定メニュー

雨の日の特別感を演出するために、雨の日限定メニューを用意するのも良いでしょう。 その際、雨や水のイメージを想起させるマスターお手製ドリンクや雨の日限定の幻パフェ、雨の中冷えた体をあたためてくれるホットメニューがおすすめです。こういうメニューは話題性があり、情報もSNSなどで拡散しやすいので一気に集客が望めそうですね。限定や幻のメニューは多くの人の心を掴むのでそのメニューをSNSなどで配信することで人気もでそうです。

その他、人気のレギュラーメニューにトッピングがつくといったサービスを提供できます。またその際に「わざわざ雨の日に来店してくださり、ありがとうございました。」「雨の日に来店してくださったのでこちらのデザートをサービスいたします」などの言葉を添えて感謝を表すことで、お客様も来店してよかった、という気持ちになってもらえるでしょう。

雨の日の集客対策2:アクセスの悪さを逆手にとる

雨の日はその性質上、どうしても屋外を歩かずに入店できたり、駅からほど近い場所にあるお店にアクセスが集中してしまうものです。そのため、駅や駐車場から遠く、アクセスしにくい場所に構えているお店は、雨の日には客足が遠のいてしまいがちです。

しかし、中にはそのアクセスの悪さを利用したサービスを実施し、来店数を維持しているお店もあります。たとえば、雨の日はタクシーで来店するお客様が増えるので、タクシー割引を実施するというサービスや、お帰りの際には最寄りの駅まで送迎車を出すといったサービスを行っているお店もあります。

また近くのコインパーキングを利用されるお客様がいるなら来店時間中は駐車代が無料になるなどのサービスも提供できるでしょう。他にも自転車やバイクを駐車する場所に屋根を付けてレインコートなどの着脱がしやすいようにしたり、濡れた服やコートを専用の場所でお預かりしたりすることで、雨の日でも来店しようかなという気持ちになるかもしれません。

雨の中でも行ってみようという気持ちになってもらえるよう、お客様の心理的ハードルを少しでも軽減することが大切です。

雨の日の集客対策3:周知をしっかり行う

上記のような雨の日限定サービスを実施しても、その内容が周知されていなければ多くのお客様にお越しいただくことはできないでしょう。そこで、お店のホームページや口コミサイト、SNS等を活用し、多くのお客様に対し、できるだけ分かりやすくサービス内容を伝える努力をしましょう。

また、できる限り雨の日限定サービスの周知を、普段から広めておくことが大切です。なぜなら、お客様は店舗で実施している何かしらのサービスを知っても、その日のうちに行動を起こそうとは考えないものです。そのため、いざ雨が降った日に告知をしても効果が薄いといえるでしょう。

こうしたことを防ぐためにも、普段からサービス内容を掲載しておくことで、仮にすぐさまお越しいただけなくても、

「そういえば雨の日サービスを実施している店があったな」という風に思い出してもらえる場合や、「次に雨が降った時に行ってみよう!」と思ってもらえるいただくことができるかもしれません。できるだけ多くのお客様の目に触れる機会をつくるためにも、サービス内容を積極的に告知していきましょう。

雨の日限定サービスに限った話ではありませんが、SNSはお店の認知度を広める絶好の場です。なぜなら、ツイッターやインスタグラムをはじめとしたSNSでは、時として、実際に訪れたお客様の投稿によって、サービス内容を広範囲に拡散することができるチャンスに恵まれる場合があるからです。

また、SNSと連動したサービスを実施するのも良いでしょう。たとえば、お店側の投稿を拡散していただいた方に割引サービスを行ったり、お店に関する投稿をしていただくことで次回割引が受けられるチケットを配布するなどが挙げられます。普段からSNSを積極的に利用し、お店のメニューやサービス内容を定期的にご案内していきましょう。

さらにSNSだけでなくお店の各テーブルの上やお店の壁に雨の日メニューやサービスを実施することを告知しておくことで、無意識のうちに雨の日サービスがあることを記憶してもらえるでしょう。

雨の日の集客対策4:顧客満足度を高める

いくらクーポンの配布や雨の日限定のお得なサービスをしても、顧客満足度を高めてリピーターにつながらないなら、いつになっても集客数を高めることはできません。また他店との割引の差が大差ない場合、雨の日にわざわざ当店に足を運ぼうとは思わないかもしれません。さらに雨の日クーポンをもらっても一度だけ活用して満足してしまい、リピーターにはならないでしょう。そのため、雨の日ならではの顧客満足度の上げ方を把握しておくことが大切です。

ただ単に雨の日特別メニューを設けたり、クーポンを配信したりするのではなく、雨の日に来客してくださったお客様に対し、気持ちのこもったサービスを提供するように心がけましょう。

雨の日で他のお客様がいないので静かな雰囲気で手厚いサービスが受けられ、満足感を感じてもらえるでしょう。お客様に雨の日は来客が少ないことをメリットと考えてもらえるなら、雨の日のリピーターになってもらえるかもしれません。

まとめ

雨の日にカフェにきた二人

いかがでしょうか。

来客数が減少しがちな雨の日でも、ちょっとしたアイデアや工夫で来客数をキープ、場合によっては、普段よりも客足を増すことさえできてしまうでしょう。それにはお客様の立場に立って、雨の日でも来店したいと思っていただけるようなサービスを充実させることが大切となります。雨の日を逆手にとり、競合店との差をつけましょう!

 

▼飲食店経営に関するおすすめ記事


【店舗経営においてはPOSレジが欠かせない】

店舗を経営するにあたって、今やなくてはならないのが「POSレジ」です。POSレジ一つで日々の業務効率化だけでなく、売上管理・分析等を行うことが出来ます。

現在はiPadなどを用いた「タブレット型POSレジ」が主流になっており価格も月々数千円~で利用出来るようになっています。機能性も十分に高く、レジ機能はもちろん、会計データの自動集計により売上分析なども出来るため店舗ビジネスをトータルで効率化させることが出来ます。

「機能を使いこなせるか不安」という方には、操作性が高い「ユビレジ」がおすすめです。業種を問わず累計3万店舗以上で導入されているタブレットPOSシステムで、月々6,900円(税別)からご利用いただけます。

実際の操作方法などが気になる方には無料のオンラインデモも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

▶︎無料オンラインデモで操作性を確かめてみる